定期テスト期間について
こんにちは!担任助手の吉岡です。最近は朝は冷え込みが激しく一気に冬になった感じですね。
昼はそこそこ気温が上がり服装の調節が大変な天気ですが、頑張っていかないといけませんね。
定期テスト
もうじき玉名高校では期末テストが始まりますね。科目数が多く内容も難しい科目が多くいので勉強が大変だったのではないかと思います。
そんな定期テストですか皆さんは定期テスト期間をどのように過ごしているでしょうか?
殆どの人は部活が無いので、いつもよりも勉強に時間を充てて過ごしていると思います。
しかし、いつもより勉強に時間を割いていても、定期テストをこなすだけの後から考えたらあまり意味の無い過ごし方をしている人もいるのではないでしょうか?
次にあげる二つのことについて見てみてください。
定期テスト期間の受講について
定期テスト期間になるとテストに向けて勉強をしなければならないので、受講の方は止まりがちになってしまう人が多いと思います。
合格プログラムよりも早く進めることのできている人であれば、定期テスト期間中受講を一つも受けなくても良いかもしれません。
しかし、特に合格プログラムより遅れている人は定期テスト期間に受講0というのはかなりまずいです。
そんな事言われても、定期テストの勉強しなければならないのだから仕方がないじゃないかと思う人も少なからず、居ることでしょう。
ですが、今後も定期テストはやってきます。その時も受講をしないのであれば、年単位で考えれば、大きな損失になります。
特に高校生2年生の人は、今後共通テスト演習に取り組むことになります。その時までに受講が残りすぎていると演習にそのやり直しとやらなければならない中受講を進めないといけないため、体力的にも精神的にもつらいです。
勉強に関する内容だけでなく、部活の試合や体育祭であったり、総体などと後にはやることがたくさん詰まっています。
せっかく部活も無く、いつもよりも勉強に時間を使おうと意気込んでいるのであれば、受講にも取り組んで欲しいものです。
かと言う私も2年生の途中まで定期テスト期間に受講を進めるなんてやれていませんでした。
このままではいけないと思い、テスト期間にも受講を進めるようになりました。
テスト期間にも受講を進める為にどのような工夫をしていたか書いてみたいと思います。
まず第一に東進に来る時間を増やし単純に勉強時間を増やしていました。
勉強時間を増やせば、受講に回せる時間も必然的に増えると思います。
他にも、受講を受ける予定の日は来てすぐに受講を受けるようにしていました。
これは個人差があると思うのですが、最初にテスト勉強を始めてしまうとそっちの方に気を取られてしまい、結局最後まで受講をやらなかったという日が私は多かったです。
受験に繋げる気持ちで
「そんなこと言われなくてもやっています!」と感じたことも居ることでしょう。
しかし、定期テストの点数が取れたという事実だけで、受験に結び付いたと安易に考えてはいけません。
定期テストは範囲が決まっており、出題される問題や文章も決まっていることも多いですね。
特に数学などでは、きちんと意味を理解できていなくても、解説を丸暗記さえすれば、点を取れてしまうということも多いです。
しかし、丸暗記で乗り切った分野は後で必ず後悔する事になります。特に共通テスト演習等を始めた際に気付かされます。
そうならないためにも皆さんには定期テスト期間の勉強を意味のあるものにして欲しいです。
しかし、そうは言っても何をして良いか良く分からないという人もいると思うので、私が受験生時代の経験を通してこれを今までの定期テスト期間にやっておけば良かったなと思うことを科目毎に書いてみたいと思います。
数学、理科といった理系科目
まずはテスト範囲に出てくる式の意味を説明できるようになるまで頑張る。
自分で導出できる物はその過程も理解しつつ、導出してみる。
その上で演習をひたすらに積む。ただの解説の丸暗記には意味は無いですが、何をやっているのかどうしてこの式を使うのかを理解していく中で解説を覚えるぐらいに勉強したのであれば良いことだと思います。
ここで理解した内容を使い問題を解く場面が今後必ず訪れます。
全てを理解するのは難しいと思いますので、一つでも多くきちんと理解できるように頑張ると未来の自分から感謝されると思います。
英語と国語
英文や古文漢文を読み進める際に必須となる単語や文法事項を覚えると良いでしょう。
今回定期テストで読む文章は授業中に出てきたものなので、単語の意味を忘れてしまっても訳せるかもしれませんが、受験ではそうはいきません。
いずれ覚えないといけないものなので、時間のあるこの機会にせめてテスト範囲の単語や文法だけでも覚えておくと良いと思います。
社会については、覚えるしかないので、ひたすらに繰り返しましょう。
資料集などを使い視覚的に覚えると文字だけで覚えるよりも頭に入りやすいと思います。
最後に
定期テスト期間は部活が無い分今までよりも多くの時間を取ることができます。
この機会を有効に使っていきましょう。この期間をどう使えるかが今後の勉強に大きな影響を与えると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。