目標を持つこと
こんにちは!担任助手の安岡です。昨日は七夕でしたね🎋皆さんは何か短冊に書きましたか?私は大学にブースが作られていたので書きました😊 短冊にはその人の願いが書いてありますよね。なかには自分の目標を書いている人もいます。 最 […]
いよいよ夏休み🌻
こんにちは!担任助手の土山です。 暑い日が続いていますが、食事と睡眠、休養をとりながら夏を乗り越えましょう。 いよいよ夏休みがはじまります。 「夏休みは受験の天王山」という言葉があるように受験をひかえる3年生にとって重要 […]
オープンキャンパスへGO
皆さんこんにちは!担任助手の木下です! 最近は梅雨も明けて、暑い日が続いていますね😢 受験勉強は体調管理が本当に大切ですので、室内での勉強中でも水分補給をこまめにして熱中症に気おつけましょう。 この時期になると各々進路に […]
勉強、集中できてますか?
こんにちは!担任助手の荒木です! 最近は雨が降ったり晴れたりとコロコロ天気が変わって大変ですよね。 大雨による洪水や氾濫があったかと思ったら、熱中症で運ばれる人がいたり… 私は、登下校でズボンや靴がずぶ濡れになるので […]
演習への取り組み方
みなさんこんにちは!担任助手の本田です🍒 今日から玉高は、期末テストが始まります。1年生の皆さんにとっては、初めての副教科も含めたテストですね。多くて嫌だなて思うかもしれませんが、将来役に立つこともあるので、そのた […]
「全部正しいのに、うまくいかない」——合成の誤謬と受験勉強
合成の誤謬(ごびゅう)という言葉を聞いたことがありますか? 経済学などでよく用いられている言葉で、「個々にとっては正しい、合理的な選択でも、全体にとっては望ましくない結果を招く」という現象を指します。 経済なんか興味 […]
「わかったつもり」になっていませんか?
こんにちは!担任助手の坪根です。最近は実習とテストに追われていますが、薬学生らしい充実しすぎた学生生活を送っています。ブログのイントロとして、もっと皆さんに大学の面白さを知ってもらいたいので私の授業内容を少し共有しますね […]
例題使っていこう!
こんにちは!担任助手の姉川です。 九州北部と四国の梅雨入りが発表されましたね。 熊本は日曜日から雨が続いており、私は外出しようとしてもなかなかやる気が出ず、出発が遅れるような日々が続いています...。 天気が悪いときは […]
大問別演習をフル活用しよう!
こんにちは!担任助手の吉岡です!最近は梅雨入りしたということで雨が降る日が続いてますね☔ 雨の日は学校に行くだけでも大変なのでこうも何日も連続で降ると嫌になりますね... 早く梅雨が終わって欲しいものですが、終わったら終 […]
自己採点した?
ブログを見てくださっている皆さんこんにちは!担任助手の龍野です🐼 まずは高校総体!多くの人が部活動の節目を迎えたのではないでしょうか。 3年生の皆さん、これまで大変お疲れ様でした💐 部活と勉強の両立はとても大変な事だった […]