大学を3年で卒業!早期卒業制度を勝ち取った先輩が成し遂げたこと(後編)
今回は、東進衛星予備校 玉名寺畑校の大先輩!竹下大貴先輩を紹介します。 「早期卒業制度」をご存知でしょうか。 4年間の大学課程を3年あるいは3年半で履修し、学士の学位を取得するというものです(大学3年次終了時に大学院に進 […]
充実させよう
こんにちは!担任助手の南です! 春休みが始まりました!!みなさんは春休みどのように過ごしますか? 大学生の春休みは約2か月あり、とても長い休みとなります。私の春休みの過ごし方はだらけてしまっている毎日なので参考にしないよ […]
基礎の徹底
こんにちは!担任助手の山下です。 ブログを開いていただきありがとうございます! 高校3年生は、私大入試の結果も出てきており、25日からはいよいよ国公立大学の二次試験が始まりますね。 最後まで気を抜くことなく、体調管理にも […]
最後までやりとげること
こんにちは!担任助手の南です。2月末になり、今学期も残り1カ月となりましたね。新型コロナウイルスの影響でたくさんの行事が中止になったと思います。残り1カ月、クラスの思い出を一個でもいいので増やしてください! 大学の思い出 […]
共通テスト本番を終えて
こんにちは!担任助手の山下です。 ついに大学入学共通テストが行われましたね! 私は2年前にセンター試験を受験しました。あれから2年が経ったのかと、時間の流れがとても早く感じます。(リスニング第一問の野菜のイラストが忘れら […]
今年の目標
こんにちは!担任助手の南です。 みなさん明けましておめでとうございます。新学年まで残り3か月をきりました。 1年あっという間に過ぎていきますね。 新型コロナウイルスの感染拡大がますます広がっています。東京では2000人を […]
体調管理
こんにちは!担任助手の山下です。 12月になって朝や夜は特に冷えてきましたね。寒さ対策をしっかりしていきましょう! 突然なんですが、私は今看護学科に通っています。先日、大学の講義の中で「来年の今頃にはあな […]
今年最後の共通テスト本番レベル模試
こんにちは!担任助手の南です! 12月に入り、2020年も終わりを迎えようとしています。1年があっという間に過ぎていきますね。気温も下がり、インフルエンザと新型コロナウイルスの感染症に、より一層気を付ける時期です。いつも […]
スケジュール管理
こんにちは、担任助手の山下です! 11月になり一段と寒くなりましたね。風邪をひきやすい時期でもあると思うので、手洗い・うがいなどを行って、体調管理に気をつけていきましょう! 私は10月末に大学でインフルエンザの予防接種を […]
選択肢をふやす
こんにちは!担任助手の南です。 10月25日には全国統一高校生テストがありましたね。やり直しは終わらせましたか?まだ終わっていない人は早く終わらせましょう! 大学生活 今回は高校1.2年生に大学生活はどんな感じなのか […]