継続

こんにちは!担任助手の小田です。

玉名高校生の皆さん、やっと夏休みになりましたね。特に高3生は約1週間ほどしかないですが、有意義な時間にしましょう!私もやっと、夏休み開始まであと1週間ほどになり、期末レポートに追われています…。

 

勉強もダイエットも一筋縄ではいかない

私は自粛期間中だった5月ごろからダイエットを始めました。「全然変わってないじゃん。」って思った方、心の中で突っ込んでください(笑)毎日記録している体重の推移のグラフを見て、ふと思ったことがあったので、今回はこの話をしようと思います。

皆さんは、「学習曲線」や「ブレイクスルー」という言葉を聞いたことはありますか?

聞いたことがない人は、ぜひ調べてみてください。勉強をし始めたころはある程度順調に伸びていたのに、ある時からやってもやっても点数が伸びない。そう感じている人は少なくないと思います。(特に今の時期)私の場合、英語の成績がそうでした。「単語も文法も覚えたし、合宿にも行ったし、過去問も解いたし、何より英語に触れない日なんて一日もなかったのになんでこの点数...。」これは私が高校3年生の時、8月のセンター試験本番レベル模試の自己採点をした時に思ったことです。

停滞期から抜け出し、一気に40点ぐらい上がり、キープできるようになったのはそれから2.3か月後でした。かなりギリギリですが、点数を伸ばすことができたのは、英語の勉強を辞めなかったからだと思っています。順調だった(自称)私のダイエットも只今、停滞期に突入しています。ブレイクスルーを目指して、頑張りたいと思っています!(笑)

 

自分を信じる

成績が思うように伸びないと、自分のやり方は間違っているのだろうかと思い、つい勉強方法をちょこちょこ変えてしまいがちです。

でも、ちょこちょこ変えてしまっては、どれが自分に合ったものか分かりません。成績が伸びている子の勉強法をまねしたからといって、自分も成績が上がるかと言われたら、そうとは限りませんよね。皆さんは、きっと何か新しいことを始める時、自分なりに考えて、根拠をもって決めていると思います。

その自分で決めたものを信じて、粘り強く続けることが大切です。継続しないことには、伸びるものも伸びません。自分のやり方を100%貫けと言っているわけではなく、基盤となっているものは変えずに、アドバイスを受けたら、それも取り入れながら少しずつ変化させていけばいいと思います。

 

※今回はかなり私の偏見も交えて書いたので、参考程度に受け止めてくれると嬉しいです。

18+