Just do it !!
こんにちは!担任助手の岡﨑です。
みなさん、GWはどのように過す予定ですか?
こんなご時世、なかなか遊びに行くことはできません
私は大学の課題を早めに終わらせておこうと思います。
高3生はもちろん勉強しますよね!!!(圧)
模試の後
4月25日に模試が実施されましたね。
事情があり、今途中まで受け終わった人もいるでしょう。
3年生になって初めての模試、自分がどれくらい解けるのか
不安と期待があったりすると思います。
目標の点数が取れた人も、思うような点数が取れなかった人もいるでしょう。
今回のブログで私が話したいのは、点数が思うように取れなかった時です。
私が高3の時は模試で自分の満足のいく点数を取れることは
あまりなかったです。
どうしてこんなに頑張っているのに点数が伸びないのかと
模試のたびに落ち込み、悩んでいました。
しかし悩んで勉強の仕方を見直していくことも大事です。
どこを勉強するべきか、自分には何が足りていないのか
模試は教えてくれます。
だから落ち込んだり、悩んだりするなというわけではありません。
私が伝えたいことは落ち込んでいても勉強はやめてはいけない
ということです。
私は絶対に勉強をすることをやめませんでした。
きつくても踏ん張って頑張れば絶対後悔しません。
今回のブログのタイトル「Just do it」は「行動あるのみ」
という意味があります。
ほんとにそうだと思います!!行動すれば変わります!!!
高3生、勉強の手は止めないようにしましょう!!!
東進の安河内先生の言葉にも
「悩んでばかりでやらないやつが多すぎる」というものがあります。
残り260日です。
こんなに勉強することは人生でほんとにないと思います!!
楽しみながら頑張っていきましょう!!!!☻