だらだら勉強をしないように

こんにちは。担任助手の吉岡です。最近は梅雨入りしたせいで雨が降ることが多く、空気がじめじめしていて少し嫌な日が続いていますね。

原付に乗っているときにうっかり白線の上を走ってブレーキをかけてもなかなか止まらないときがあるので、注意していきたいです

晴れている日は30℃を超すこともあるので過ごしやすい日など無いようにも感じます。

 

私は今日大学の定期テストがすべて終わり解放感に浸っています。高校生の皆さんはそろそろ期末テストがやってくるという人も多いと思うので頑張ってください!

前回の自分のブログの勉強法に目を通してくれたら嬉しいな....

だらだら勉強

今回は主に高校三年生向けに書きたいと思います。高校三年生はほとんどの人が部活を引退して受験モードに切り替わっていることでしょう。

以前よりも夜遅くまで残り頑張っている人が増えたように感じるのでその調子で続けていって欲しいです。

しかし、まだ本格的な受験勉強を初めて間もないのでなかなか長く集中力が続かないという人もいるのではないでしょうか?

 

私自身総体で引退するまで長時間勉強するという習慣があまり無くいざ受験勉強を頑張ろうと思ってもなかなか長時間集中できず、だらだら勉強してしまっていました。 

 

ろくに集中してないのにだらだら勉強してしまうと...

私の場合、解説を読んだり聞いたりしても、大事な部分が何も頭に入ってなかったりしたので本当に意味の無い勉強であったと今改めて思います。 

 

だらだら勉強をしていることに「自分は長時間勉強できているから大丈夫だもん!」と言う感じに勉強している気になってしまうので自分では気付きにくいです。

私は過去問演習の解き直しをしている際に、前回やり直しをしたはずなのに全く分からないことがありこれはまずいと思いなんとか自分のやっていた勉強が良くなかったと気付けましたが気付かなかったかもしれないと考えるとゾッとします。

まずは短い時間から

  

前置きが非常に長くなりましたが、私はこのだらだら勉強にどう対処していたかを書いてみます。

よくネットとかでも見るかもしれませんが...

15分から30分を一区切りにして勉強し、その後2分から3分休憩する。 

 

短くない?と思う人もいるかもしれませんが、意外とこの時間でも勉強以外のことを考えずに集中するのは難しいものだと思います。しかし、何時間もやれと言われるよりかはやれるような気がしませんか?

実際ぶっ通しでやるよりは集中しやすいし、勉強の内容も頭に入りやすいと思います。

 

まずはこの時間をしっかりと集中して、この時間ならしっかりと集中出来るようになったら、徐々に一区切りの時間を伸ばしていっていました

 

休憩時間はしっかりと休みましょう。

(この時間に勉強のことを考えるとさっき解けなかった問題を考えたりしてモヤモヤして、ちゃんと休めないかもしれないので勉強のことは一旦忘れるぐらいの勢いで良いと思います)

何をしても良いですが、すぐに勉強に戻れるようにはしましょう。ついスマホを手に取ったりするとキケンですよ。

(私は何も考えずにぼーっとしてました)

私はこの勉強の仕方を意識してから成績がかなり上がったように感じます。

 

最後に

今回は今までよりも文構造が酷かったような気がするので書いててモヤモヤしてましたが、

伝えたかったことは

 

ろくに集中してないのに長時間勉強してもあまり頭に入ってこないので、そうなってしまいがちな人はまずは比較的短い時間を集中できるようにして、徐々に集中できる時間を伸ばしていこうと言った内容です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

5+