夏バテに気を付けよう
こんにちは、担任助手の平川です!
もう8月の中盤になったのですがまだまだ暑い日が続きますね。
みなさんまだまだ熱中症になる可能性があるでくれぐれも体調には気をつけてください。
ところでみなさん夏バテを経験したことはありますか?
夏バテは「体がだるくなる」「食欲がなくなる」「やる気がなくなる」といった症状があります。
夏バテによって勉強することに支障がでてしまうと学習に遅れをとってしまいます。
私自身夏バテによって集中して勉強することができなくなることがありました。
ですので、今回暑さに負けずに夏を乗り切れるように夏バテの対策について話していきます。
夏バテの原因
夏バテの原因は主に脱水や栄養不足、体の機能を調整する自律神経の乱れによって起こります。
夏は、ほかの季節に比べてたくさんの汗をかくため、少しの脱水でめまいや意識がもうろうとするなどの脱水症状が出てしまいます。
また、暑さで食欲が落ちたり、さっぱりとした軽いものばかり食べていると栄養不足になります。
部屋の中は涼しいのに外に出れば蒸し暑い!といった温度差や、寝苦しさによる睡眠不足によって自律神経が乱れる。
以上のことが夏バテが起きる主な原因です。
夏バテの対策
夏バテの対策は「生活のリズムを整える」「冷房で体を冷やさない」「睡眠をしっかりとる」「こまめに水分補給をする」といったことです。
生活リズムを整えると自律神経のバランスが整えられ室内外の激しい温度差は自律神経のバランスを乱すので冷房などを利用する場合は、外との温度差が大きくならないようにしましょう。
また、熱中症予防のためにも、こまめに水分補給と塩分をとりましょう。
特に炎天下の際や運動時、起床時や入浴後は体の水分が減っているので意識しましょう。
疲れにくい体づくりのために、栄養バランスの良い食事をとりましょう。
カップラーメンばかり食べていると栄養が偏るのでできるだけバランスが取れるように意識しましょう。
終わりに
最後までブログをご覧いただきありがとうございました。
夏バテにならないためにも私が今回紹介した夏バテ対策をぜひ実践してください!