勉強してるのに点数取れない!?
こんにちは!担任助手の庄山です!
全国統一高校生テストお疲れさまでした!
最近は学校でも模試があった人も多くて
大変だったかと思います
やり直ししっかりやりましょう!
とても私事ですが
最近競技プログラミングというものにハマっています
週に1回コンテストという大会みたいなものがあるのですが
こんな感じで問題が出て
自分の好きなプログラミング言語で
回答を作っていきます
解法が閃いて実際にコードを書けたときの
高揚感が忘れられず
毎週チャレンジしています!
↑に貼った例題は簡単な方なのですが
配点が高くなってくると一筋縄では通用せず
アルゴリズムという解くための技術が
必要になってきます
現在超挫折中
毎週のコンテストに備えて
日々時間を見つけて過去問を解いたり
アルゴリズムの勉強をしたりしているのですが
全然解ける量が増えない!!!
点数が上がらない!!!
直近のコンテストでは
過去最低点を叩き出してしまい
自分は才能がないのでは…
状態に陥っています
もうやめようかな…
いやいやいやいや!!!
受験で何を学んだんだ!?
日々校舎では
『テスト頑張って!』とか
『やり直ししっかりね!』とか
『ここ復習したほうがいいよ』なんて
偉そうに言ってるくせに
自分は簡単に諦めるんかい!
競プロって結構理数系の科目の
勉強に似ているんです
ということで!!
理数科目の勉強に重ねながら
特にやり直しの仕方を見直そうと思うので
模試で躓き気味の方は
一緒に考えながら読んでみてください!
やり直しの前に分析
解けなかった悔しさから
問題すら見たくなくなっているのですが
とりあえずそれは気合でごまかして
机に向かいましょう
悔しさ払拭のためにもいち早く
やり直しを始めて
解けるようになりたいのですが
一旦ストップです!
まずはなぜ解けなかったのか
を分析しましょう
① 方法は知っていたけれどこの問題ではできなかった
② そもそも方法(公式)を知らなかった 忘れていた
③ 解く時間がなかった
大体この 3 つに分かれるかと思います
「テスト中は焦って解けなかった」
「公式を思い出せなかった」
これらは①に含まれます
やり直しに最も注力すべきは
まずはこの①のパターンです!
①のやり直し
さて どうしたら
テスト中に解くことができたのか
これは
頭が慣れるまで演習をやる
これです!
九九とか筆算とか
毎回毎回『このやり方はたしか…』
と考えないですよね?
思い出す時間を作らせないくらいに
演習をしましょう
テスト直前にうろ覚えの公式とか確認しても
テスト中に発揮できたことなんて
ほとんどないですよね
みなさんは教科書・問題集を持っていると思います
同じ種類の問題を何度も何度も
演習してください!
1回解いて解説を読んだ状態は
解けるようになった状態とは言えません
ただこの解説を読んで理解したときって
1番達成感があるというか
できるようになった感を得られますよね
罠ですよ
ちなみに自分も最近この節がありました
自分で文章を書きながら猛省しています…
②のやり直し
これはめちゃくちゃ簡単ですね
知識を入れましょう!
知らないのなら,忘れているのなら
解けるわけがないので
知るしかないですよね
東進のみなさんは超ラッキーですよ!
もう一度受講をするという
最強のやり直し法があるじゃないですか!
1 回受けたから OK ではなくて
自分のものになるまで
2 度と忘れなくなるまで
何度も受けていいんですよ!
知識を入れ直したらあとは ① と一緒です!
結局…
点数 UP に繋がらない原因は
解き慣れていない
ということだと思います!
ここに気付けず
毎回解説を見るだけで終わっていたり
その間違えた問題だけをとき直したり
そうなってしまうと
勉強してるのに点数上がらない…
状態になってしまいますね
ちなみに ③ は
① と ② から引き起こされるものなので
やっぱり演習が大事ってことですね
振り返ってみて
こうして振り返ってみると
最近の自分のやり方は
新しい知識を学ぶこと
過去問を解くこと
そればかりに一生懸命になって
演習をおろそかにしていました
やり直しの方法を思い出したので
早速実践しようと思います
みなさんにも思い当たるところがあれば
ぜひ改善してみてください!
1ヶ月後の皆さんの模試の結果と
私の競プロの成長度合い
楽しみですね!!!