たかが定期テスト?
ブログを見てくださっている皆さんこんにちは!担任助手の龍野です。 10月に入りましたね!すっかり秋の空気を感じます🍂 今日外を歩いていたらコスモス畑が目に入ってとってもきれいでした❀✨ でも最近、朝や夕方以降はとって […]
細かく計画を立てよう
こんにちは、担任助手の河上です。 台風が通りすぎてから、一気に気温が低くなり、朝夕と昼の気温差が激しくなりましたね。最近朝が肌寒く、長袖を大学に来ていくとお昼に気温が高くなるので、長袖を着てきたことを後悔します😅 季 […]
定期試験に向けて
こんにちは!担任助手の田成です。 高校総体まであと少しになりましたね! 三年生とっては最後の高校総体となりますね。 悔いの残らぬようやれることは精一杯頑張りましょう! でも、勉強は怠らずに頑張っていけるといいですね! こ […]
なんとなくでやらない!
こんにちは!担任助手の庄山です! 7月5日に大牟田で 武藤一也先生の教育講演会があります! 玉名高校では定期テストとかぶっている という話を聞いたのですが 聞きに行って後悔しない内容だと思います! テスト勉強をうまく調整 […]
模試で英語ができない
こんにちは!担任助手の庄山です! 早いもので10月も半分以上終わりましたね 最近知った言葉で「モズの初鳴き」というものがあるのですが モズが秋に高鳴きをするようになってから75日後に霜が降ると言われていることから モズの […]
楽しく勉強する!
こんにちは。担任助手の三澄です。いよいよ期末テスト前になって、校舎の1~2年生も本格的にテスト勉強を始めているようです。今年度初めての定期テスト、ドキドキですね。 テスト期間を楽しむ テスト期間、勉強時間が増えたり、理解 […]
定期テスト
こんにちは!担任助手の小田です。 玉名高校は、朝課外や夕課外がやっと始まり、やることに追われて一日一日があっという間に過ぎていっているように感じる人も多いかもしれませんね。優先順位を決めて、計画的に勉強していくようにしま […]