受講を早めに終わらせよう!

こんにちは!担任助手の田成です!   自分も今までの担任助手の人たちに続いて自己紹介から始めます。   自己紹介 熊本大学工学部材料応用化学科3年生の田成 陽大といいます!!   大学では応用物質化学プログラムに所属して […]

この春休みにできること

こんにちは!担任助手の田成です。   先日国公立の後期入試が終わりました。   あとは後期試験の合格発表を待つのみですね。   とりあえず受験生の皆さん、長かった受験勉強お疲れ様でした!   受験勉強は苦しいことがたくさ […]

後悔先に立たず

こんにちは、担任助手の徳山です! 高校3年生のみなさん、卒業おめでとうございます🌸🌸 国公立大前期の合格発表も始まりましたね。 合格だったみなさん、本当におめでとうございます! そして、残念ながら不合格だったみなさん、ま […]

1流東進生になるために

こんにちは! 担任助手の庄山です!   2 月 20 日の共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした! いつも通り やり直し→勉強の見直し→今後の計画立て をして次の模試に向けて頑張っていきましょう   個人的な話ですが […]

頑張りの取っ掛かりに

こんにちは!担任助手の庄山です!   東進の生徒のみなさんは   共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!   2ヶ月に1回のこの模試も   2021年は最後でしたね! &nbs […]

勉強してるのに点数取れない!?

こんにちは!担任助手の庄山です!   全国統一高校生テストお疲れさまでした!   最近は学校でも模試があった人も多くて   大変だったかと思います   やり直ししっかりやりましょう […]

今日の小さなサボりが…

こんにちは!担任助手の庄山です! 前回,前々回のブログから 情報工学を紹介したいんだ! と話しているのですが かなり絞られた方にしか対象に できないため今回は一旦忘れます! (いつか必ずや…!)   というより […]

なんとなくでやらない!

こんにちは!担任助手の庄山です! 7月5日に大牟田で 武藤一也先生の教育講演会があります! 玉名高校では定期テストとかぶっている という話を聞いたのですが 聞きに行って後悔しない内容だと思います! テスト勉強をうまく調整 […]

東進での受講の進め方

東進の新学期 こんにちは!担任助手の庄山です!二学期も始まって授業も新しい単元に入ったり,今までよりも難しい内容を習い始めたりと『勉強により一層力を入れなければ…』と,思い始めている人も多いのではないでしょうか?東進では […]