行動する前に

こんにちは!担任助手の安岡です!最近はインフルエンザや風邪が流行っていますが皆さんは大丈夫ですか?ワクチンを打った人もいるかと思いますが、ワクチンは発症したときの症状を軽症化するものです。ワクチンを打っていても感染するため、油断せずに予防していきましょう!

裏切らない・傷つけない

実は約二週間前にMrs.GREEN APPLEさんのライブに参戦しました!テンション上がって、とても楽しかったし感動しました。そして、そのときにとても刺さる言葉を聞いたので伝えていこうと思います。

  

それは「自分を裏切らないように、自分を傷つけないように生きていく。」という言葉です。

  

自分を裏切らない・傷つけないとは本音に正直なことと、自分との約束を守ることではないかと思います。本音に正直でなければ「本当はこうしたかったのに…」という後悔が重なって自分を嫌いになることに繋がります。また、自分との約束を守ることで継続していく力となり、自己肯定感が高まっていきます。

    

これは受験にも言えることだと思います。勉強したくないときは一度考えてみてください。これから自分がとろうと思っている行動は今までの自分を裏切ることにならないのか、あとからしとけばよかったと後悔することはないかです。それを考えることができれば自分がとるべき行動も明確になっていくはずです。

  

ここで勉強したくないのに我慢して勉強するのは、自分に正直ではないと思う人がいるかもしれません。ですが正直でいるとは勉強をしないことではないと思っています。正直でいるということは勉強したくないと思う自分を否定するのではなく、その気持ちを受け入れることだと考えています。勉強したくないと思うことは悪いことではありません。実際に私も去年はしたくないと思うことがありました。そんな時は好きな教科を勉強していたりしました!勉強から離れずに継続することが重要です!

  

最後に

受験まであと50日です。100日から50日経つのがあっという間だと感じている人が多いと思います。あと50日ですが、まだまだやれることはたくさんあります。50日という時間は、毎日少しずつでも積み重ねれば大きな力になります。不安になることもあると思いますが、それは頑張っている証拠です。土山先生も書いていましたが私たちは全力でサポートしていきます!!一緒に頑張っていきましょう!

  

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1+