時間がある今だからこそ...

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!担任助手の田上です。

近頃、日中の気温も暖かくなり徐々にを感じられる季節になりましたね🌸

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるので、体調管理をしっかりしていきましょう。

                                    

新たな取り組みを始める上で

この時期は高校入試で学校が休みになったり、春休みがあったりと長い間自分の時間を自由に使うことができますね。

このような時期は自分のやりたいことや普段できないことを始めるのに絶好の機会です!

                                    

かといって、やろうと思って始めたこともなかなかうまくいかなかったり、長く続かなかったりしたことがある人も多くいるでしょう。

私も高校生の時、苦手科目を克服しようと思ってやり始めたことがなかなか長続きしなかったことが何度もあります。

今になって振り返りこうしていれば良かったなと思ったり、大学生になって気づいたり学んだりしたことがあります。

そこで今回は新しいことを取り組む上で意識してほしいことについてお話ししていきます。

                                     

何かに取り組み始める際、大切なことが三つあります。

一つ目は目的と目標を明確にすることです。

二つ目は詳細な計画を立てることです。

三つ目は取り組んでいる途中で振り返りをすることです。

                                    

まず一つ目の目的と目標を明確にすることについてお話しします。

何の目的もなく取り組み始めたり、ただ苦手科目を克服したいからなどといった大雑把な目的で取り組みを始めたりしていませんか?

このような目的で始めても長続きしづらく、成果も感じられにくいです。

苦手科目をやるにしてもどの単元をできるようになりたいのか、復習したいのかを明確にして取り組むことで達成度を実感しやすくなり、長続きしやすくもなります。

                                    

次に二つ目の詳細な計画を立てることについてお話しします。

春休み中に一冊の参考書を終わらせるというような大雑把な計画では長続きしにくいです。

長続きしなかった私の場合は、苦手科目を取り組む際、今月中にこの単元を復習するという長期間の計画しか立てられていませんでした。

長期間での計画を立てるだけではなく、短期間での計画を立てることが大切です。

1日毎または週毎にどのくらい進めるかを決めることで、より予定に沿って取り組みやすくなります。

また短期間での計画を立てることで、たとえ予定からずれてしまったとしても修正が効きやすくなります。

                                    

最後に三つ目の取り組んでいる途中で振り返りをすることについてお話しします。

取り組んでいる途中で今までの取り組みについて見直したり、成果を振り返ったりしそれに応じた取り組みをしていくことが大切です。

取り組んだことが本当にできるようになったのかを振り返り、必要に応じて復習をしていきしましょう。

そのためにアウトプットしていくことも大切です。

                                    

最後に

一人で何かを成し遂げるのは難しいときもあります。

しかし周囲の人の手を借りたり、アドバイスをもらったりすることで目標を達成できるときもあります。

また、目標を声に出し自分に言い聞かせることでモチベーションを維持することができます。

時間に余裕がある今だからこそ、時間を大切にして、有意義な過ごし方をしていきましょう。

最後までブログを読んでくださりありがとうございました

2+