もっと前の範囲からやった方がいいんじゃない?

こんにちは!担任助手の井上です!

高校1年生はもうすぐ修学旅行ですね!

最近はすごく寒くなってきたので、体調にはしっかり気をつけてください。

私の同級生にも、体調不良で就学旅行に参加できない人がいました、、。

そんなことにはならないよう祈っておきます!

勉強しても成績が上がらない、、、

私は高校2年生を担当しています。

最近、高校2年生はすごく頑張っていると感じる生徒が増えました!

校舎での滞在時間増えたり、自分なりに勉強法を模索して、とても成長していると思っています。

しかし!!!

自分なりに勉強を頑張っているのに、成績が上がらないと悩んでいる人はいませんか?

たぶんいるはずです!

そういう人は普段どんな勉強をしていますか?

ちゃんと自分に合ったレベルから勉強できていますか?

           

先日定期考査がありましたね。

その時に質問対応をしたのですが、レベルに合ってない問題かもしれない、基礎知識が全く足りていない、と感じることもありました。

定期考査は範囲が指定されているので仕方のないことではありますが、もったいない!!

どうせならもっと前の範囲から復習し直した方がいいです!

化学を例に取ると、玉名高校2年生はこの前の定期考査で、気体や熱の範囲でしたね。

しかし、そこだけ頑張っても、反応式やmolの知識がなければあまり理解が進まなかったのではないかと思います。

           

その時にその問題だけ解ければいいなら、それでも構いませんが、それは定期考査で点を取る勉強であって、受験勉強ではありません。

どうせなら、あとに繋がる勉強をしたいですよね。

化学では、すでに分からないところが多い人は今のままでは授業で置いていかれるばかりになるはずです。

それを防ぐため、しっかりとした基礎知識を頭に入れましょう!

         

           

なぜこんなことを言うかというと、私もそうだったからです。

私は高校2年生の夏まで全くと言っていいほど勉強をしたことがなかったです。

学校の授業では置いていかれ、定期考査ではその場限りの勉強をしてしまう。

常にそんな状況でした。

そして、いざ受験勉強を始めてみると、わからないことだらけ、基礎知識が足りてないものだらけ。

ものすごく前の範囲からやり直して、相当な時間がかかりました。

皆さんにはそんな苦労をしてほしくないので、まだまだ範囲が進んでいないうちに、これまでの総復習をやってもらいたいです!

          

終わりに

勉強をやっても成績が上がらないと思っている人はぜひ、今の自分と勉強している内容のレベルがマッチしているか考えてみてください!

前に戻って復習となると、少し時間がかかると思いますが、あとあとになって総復習するよりはるかに短い時間で済むはずです。

時間をかけると、もっと置いていかれるかもしれないと思うかもしれませんが、勇気を出して前の範囲から!!

これからも頑張っていきましょう!!

2+