なんとなくでやらない!
こんにちは!担任助手の庄山です!
7月5日に大牟田で
武藤一也先生の教育講演会があります!
玉名高校では定期テストとかぶっている
という話を聞いたのですが
聞きに行って後悔しない内容だと思います!
テスト勉強をうまく調整してみてください!
勉強の調整って…
『うまく調整』
と言ってみましたが
これって簡単にできますか?
皆さんは学年が変わってもう3ヶ月が経とうとしていて
学校の勉強もテスト勉強も
東進生は東進での受講なども
なんとなくでこなせるようになってきてませんか?
このなんとなく実は要注意です
私は何度も何度も喚起しているのですが
みなさんにはぜひ
予定を立てて勉強をしてほしいんです!!!
予定を立てる必要は
例として定期テストを挙げますが
毎回なんとなくこの日にこの勉強するか
というアバウトな予定を立てても
どうにかなっている人が多いのではないかと思います
・テスト前日に詰め込んだ
・理解はしていないけど解くことはできる
・捨てた範囲がある
などに当てはまるあなた!
受験勉強にそれを置き換えると
かなり怖くないですか???
この問題は予定をしっかり立てることで
解決できるのですが
ここをサボってしまう人が多いんです
受験は話が違うから
そうですよね
受験は大切だから受験勉強になると
ちゃんと予定立ててしっかり勉強するから!
って思ってしまいますよね
無理です!!!
『予定を立てる』のにも実は練習が必要で
一朝一夕でできるものではありません
予定なんてものは
ほとんどがうまくいかないので
予定そのものの立て方
予定がずれた時の修正
色々とできるようになるまでに
思ったより時間がかかります
東進生の強い味方
もし少しでも危機感を持ってくれたのであれば
ぜひ予定を立てる練習を今日からしてください!
まずは何から始めれば…?
という疑問もありますよね
東進生は毎週HRに参加して「受講ノート」を書きますね
まずはここからこだわってみてください!
① 今週受ける受講数を決める
② 何曜日の何時に受ければいいかを記入
③ 受けられなかったら即修正
いつも通りで当たり前のことなんですが
これができるかできないかはとても大きな違いです
毎週記入する受講ノートを
「書かなくちゃいけないから書く」ではなく
「自分の勉強のために書く」にしていきましょう
欲を言うと受講の予定以外の勉強の予定も
記入してほしいのですが
まずはこの受講の予定が完璧に守れる
東進生へとなっていきましょう
予定を立てる力・修正する力
絶対に点数に表れてきますよ!!!