ルーティンを作ろう!
こんにちは!担任助手の土山です! 夏休みが始まってかなりの日数が経ちましたね。夏休みは日数の多さゆえ、途中でだらけてしまう人もいます。その対策として「ルーティンを作ること」が有効だと思います。今日は”最強のルーティン”考 […]
英文を読もう!
こんにちは!担任助手の荒木です! 夏休みが始まって2週間が経ちましたが、受講や演習、課題は順調に進んでいますか?今はイベントもやっているので、ぜひ計画的に頑張ってほしいです! 今回は、共通テスト英語についてお話し […]
頑張る意味とは
みなさんこんにちは!担任助手の本田です🍒 夏休みが始まって1週間が経ちました。時が経つのが早いですね。3年生のみなさんにとっては、夏休みは、貴重な時間になります。普段あまり自分の勉強に時間が割けない分、この長期休み […]
定石演習のススメ
こんにちは!担任助手の坪根です。暑い日が続きますね。外の暑さと室内の冷房で体調を崩しそうですが体調に気をつけて夏を乗り越えましょう!そして前回のブログに引き続き、私の大学生活について紹介します!最近は実習で使うための肝臓 […]
課題との向き合い方
こんにちは!担任助手の吉岡です。最近は暑さが厳しい日が続いていますね。 今年は雨が全然降っていないので、体感昨年よりも暑いと感じます... 熱中症にならないよう、水分補給をしっかりして対策をしなければなりませんね。 宿題 […]
夏は古文対策!
ブログを見てくださっている皆さんこんにちは!担任助手の龍野です🐼 暑い日が続いていますが、最近はセミの声も聞こえるようになって、本格的に夏が始まったなぁと感じます🌻さて、今週からついに「夏休み」ですね!待ちわびていた人も […]
高3生は「単元ジャンル演習」の準備をしよう!
こんにちは!担任助手の井上です! 最近は暑すぎて車の中で汗が止まりません。 古い車なので、あまりエアコンが効かず、耐え忍んでいます。 修行かと思えるほどです。 梅雨が予想以上に早く終わり嬉しい反面、この暑さがあと二か月ほ […]
いよいよ夏休み🌻
こんにちは!担任助手の土山です。 暑い日が続いていますが、食事と睡眠、休養をとりながら夏を乗り越えましょう。 いよいよ夏休みがはじまります。 「夏休みは受験の天王山」という言葉があるように受験をひかえる3年生にとって重要 […]
苦手分野だからこそ
こんにちは!担任助手の平川です! 夏休みが終わり、2学期になりましたね。 これから定期テストや文化祭が控えており、忙しい日々が続くと思いますが、毎日の学習を怠らないようにしましょう! 約2週間前に東進で共通テスト本番レベ […]
朝を大切に
こんにちは!担任助手の前田です。 早いもので8月もだんだん終わりに近づいてきましたね。暦では立秋はとっくに過ぎていますが、まだまだ暑い日が続いています。 ご飯をしっかり食べて、元気に過ごしていきましょう! 朝から東進 […]