夏合宿

(オリンピックの開会式の旗手、八村選手かっこよかったですね!がんばれニッポン!!)

(あと、アンゴラの選手たまにゃんのマスクしてましたね!!がんばれアンゴラ!!)

 

夏休みになりましたね!夏はいろんなイベントがあってとても充実した季節ですね!

玉名寺畑校ではビンゴ大会のイベントを実施しています!!景品目指して頑張りましょう!!

 

私の高校の夏休みの思い出は「合宿」です!!

高校1~2年生の時は、部活で剣道の合宿に参加し、高3の時は東進の夏合宿に参加しました!

今回はその合宿の思い出をブログにしようと思います。(私が高校生ということは結構大昔なのであやふやな部分がありますが大目にみてください笑)

 

私は数学の合宿に参加しました。理由は数学が苦手だったからです。最初はとても行くのが嫌でした笑

 

ですが、今思えば参加して本当に良かったなと思います!

集中して勉強できたし、何より他校の生徒と交流することで「もっとやらんといかん」と目覚めたことが一番の収穫でした!

合宿の流れ

合宿は阿蘇のホテルで行われました。

ホテルに着くと4人ずつの班に分けられ、私は長崎から来た参加者3人と同じ班になりました。

3人とも勉強熱心でとても刺激をもらいました!

  

合宿では、朝6時に起きて演習をし、昼間は授業、夜は24時まで自学。(多分そうだった…)

食事と風呂と睡眠以外はひたすら数学をしていました!!

 

また、最終日前日には指定された範囲をすべて合格するまで終われないという、大変なプリント演習もありました、、周りが終わっていく中で自分だけ取り残されるといういろんなストレスがかかりとてもきつかったです笑

しかし、いろんな人に助けられながらですが、無事完遂することができました!!

そして、最終日にテストを受け、初日のテストよりもだいぶ点数を伸ばすことができました!(ちょっとくわしい点数は思い出せなかったです)

 

この合宿で私は3つのことを身に着けることができました。

 

まず一つは、問題に対する姿勢です!

問題に対する姿勢が変わり、わからないからといって何もせず飛ばすことをやめました。

 

「あ~こんなん絶対わからんわ、、、次!」ってやってませんか?

飛ばすことは全然わるくないです!むしろ本番では、その勇気はとても大事です!

 

でも、日々の演習でもやっていませんか?「わからんわ、とりあえず答えおしえてもらおう」ってなっていませんか?

 

分からないならわからないなりに、まず自分で考えて、もがくことが私は重要だと思います!

 

とりあえず図を描いてみることや、文字を数字に置き換えて考えてみるなど、いろんな見方をし、答えを導き出すためのアクションを起こすことが重要だと思います。

 

すごく極端な話ですが、確率がわからないなら数えてでも出してやる!というガッツがあってもいいんじゃないかなと思います。

この姿勢は大学院生になった今でも使っています!

 

次に式の見え方が変わりました!

 

例えば、

ax2 + abx + bc = 0

という式があるとします。

以前は、数字がなくて文字ばかりでいやだなーと思っていました。

しかし、この場合xが変数でそれ以外は定数だから、全く違う働きの文字だという考えができるようになり、

 

ax2 + abx + bc = 0

こんな感じで式を見ることができるようになりました。

はただの数字と一緒だから、シカトする」とし、xに注目して問題を考えるという見方です。

これが、私は、数学の苦手意識の改善に繋がりました!

 

最後は、勉強する体力がつきました!

 

文字通り朝から晩まで勉強しました笑 それも休憩もほとんどありません。

休憩室もありませんし、ご飯も決まった時間に食べるので、だらだら食べられない。

唯一の休憩は睡眠だったため、起きている時はとことん勉強しました。

 

そのおかげで合宿から帰ってきた後も朝勉強することを習慣にすることができました。

朝型と夜型は人それぞれですが、私は朝方の方が得かなと思います。テストは朝からありますからね。朝勉強することに慣れるのは損はないはずです!!

 

今年は

今年もコロナの勢いが収まっていないため、九州の東進が集まっての合宿は実施できません。

 

しかし!!校舎で特訓という形で実施されることになりました!!

 

教科は数学です!私と同じで数学に苦手意識がある人がいるのではないでしょうか?

 

夏休みという時間を利用し、数学を徹底的に磨き上げましょう!!

 

きっと皆さんの力になると思います!!

 

それでは夏バテなどに注意して頑張っていきましょう!!


10+