GWをきっかけにしよう!
こんにちは!担任助手の井上です! 最近、だいぶ暑くなってきましたね。 昼に長袖を着ていると汗をかいてしまうほどです。 蚊も増えてきましたね。 しかし、夜は冷えるので寒暖差で体調を崩さないように気をつけてください。 体育祭 […]
東進生として
こんにちは、担任助手の田成です。 桜が各地で咲き始め、春の訪れを感じることのできる時期になってきました。 桜を見ると学校の退任式や入学式があったことを思い出し、出会いと別れの時期であると感じてしまいます。 […]
もうすぐ新学年です
こんにちは!担任助手の井上です! もう3月も終わりですね。 春休みに入り、すぐに始業式がやってきます。 早いですね。もう新学年です。 高校生活を存分に楽しんでください! 合格体験記を読ませていただきました この前卒業した […]
一年もない
こんにちは!担任助手の田成です。 この25、26日で国公立大学の2次試験が行われています。 玉名寺畑校の生徒も北は北海道から南は沖縄まで日本中全国で試験を受けています。 慣れない土地での受験で緊張したと思い […]
未来を見据えて
こんにちは、担任助手の徳山です! いよいよ1週間後に国公立の前期試験が迫ってきました。 私大の合否発表もかなり進んでいますが、あと1週間どれだけこれまでの頑張りを続けられるかにかかっています。 やることは今までと変わりま […]
基礎が大事!
こんにちは!担任助手の井上です!! 1月ももう下旬ですね。(ついこの前に新年を迎えたはずなのに、、、) 最近また寒くなってきました。 実は先週、私の車のレリーズシリンダーというものが壊れて、クラッチオイルが漏れました。 […]
「pear」って分かりますか?
こんにちは! 本日もブログを開いてくださり、ありがとうございます! 中間考査まで残り少なくなってきましたね!勉強は捗っていますか? 今回は中間考査と受講、高速基礎マスターのことについてお話ししたいと思います。 振り返 […]
単語どうやって覚えてる?
ブログを見てくださっている皆さん、こんにちは!担任助手の龍野です。 8月になりました!夏休みに入って、学校の課外も終わった時期ですね!皆さん自分の学習は進められていますか? 部活や課題があっても、自由に使える時間がほ […]
英語の勉強の仕方
こんにちは! 本日もブログを開いてくださり、ありがとうございます! 最近は、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。冷房器具を使い始める頃だと思いますので、体調管理には十分注意してお過ごしください。 さて […]
高速基礎マスター
こんにちは!担任助手の岩田です。 最近はすっかり梅雨入りして雨模様の日が続いていますね。 雨が続くとなんだかやるせない気持ちになってしまうことが多くなりますが、取り組めそうなことから少しづつ進めていきましょう! やる気が […]