志望学部・学科大丈夫?(工学部版)
こんにちは!担任助手の庄山です!
以前の私のブログは読んでいただけましたか?
パンクせずに春休みを過ごせたでしょうか?
私自身も週毎にやることをまとめて
学校の勉強を進めていくことで
かなり充実した春休みを送れました!
今からでも「やること・期限・計画」
意識してみてください!
わたしの学部学科
以前上村先生も工学部について書かれていましたが
(https://toshin-tamana.com/2200/ )
私からも少し工学部について話したいと思います
私自身,熊本大学工学部に2016年に入学し
大学院まで含めると今年で6年目になります
6年間工学部で情報工学を学んでいるのですが
高校時代から「情報の勉強したい!!!」
と強く思っていたわけではありません
それどころか高校3年生の夏頃には
機械システム工学科(現:機械数理工学科)
を志望していたくらいです
どうして変えた?
ではなぜ今の学科を選んだのか
ものすごく端的に言うと
大学の学部学科は大抵
思っていたのと違う!!!
からです(笑)
私の場合「機械システム工学科」では
ロボットとか家電の仕組みを勉強して
さらにそれらが作れるように
なるんだろうなあと思っていました
全然違うんです!!!
いや,もちろんロボットを作りはする
らしいのですが
ふわっと思いつく「機械」の
勉強のみをするわけではないんです
結局本腰を入れてしっかり調べてみた結果
自分が1番興味を持てるのが「情報工学」
だったためその学科に進みました
思っていたのと違う
これは本当にそうで
入学してから気付くのが1番辛いです
情報工学ではプログラミングの勉強を
するわけではないし
建築学科はテレビでよく見るカッコいい
デザイン方式を勉強するわけではない
学部学科の名前の字面でのみ判断して
志望を決めているそこのあなた!
本当に 本当にそこは
思っているような勉強ができる
場所ですか?
どうすれば…
少し不安になってきますよね
そこでぜひ本腰を入れて
調べてみてください!
高校3年生も
「いやもう決めてるし」
「時間もったいないし」
とかではなく
本当にもう一度調べてみてほしい!
いざ大学に入学して
『思っていたのと違った』
と言って学校を辞める人や
学科を変える人を何人か
見てしまったから
こそのお願いです
しかし
ネットやパンフレットから得られる
情報には限りがありますよね
そんな時に東進の担任助手の先生です!
現役の大学生に実際の話しを聞けるのって
実はとてもレアなことなんですよ!
担任助手の先生は優しいので
自分の学部じゃなくても
友人に聞くなりして
必ず情報を集めてきてくれます!
今,頑張っている大学受験の先に
本当に満足できる環境があるのか
もう一度しっかりと
調べてみてください!