「全部正しいのに、うまくいかない」——合成の誤謬と受験勉強

合成の誤謬(ごびゅう)という言葉を聞いたことがありますか?   経済学などでよく用いられている言葉で、「個々にとっては正しい、合理的な選択でも、全体にとっては望ましくない結果を招く」という現象を指します。 経済なんか興味 […]

素直は伸びる

こんにちは!   担任助手の前田です。   国公立大学前期試験が終わりひと段落ついた頃だと思います。 結果はどうであれここまで頑張ってきた自分を誇りに思いましょう!   まだ後期試験や私立大学の試験が残っている人は、最後 […]

最後までやりとげること

こんにちは!担任助手の南です。2月末になり、今学期も残り1カ月となりましたね。新型コロナウイルスの影響でたくさんの行事が中止になったと思います。残り1カ月、クラスの思い出を一個でもいいので増やしてください! 大学の思い出 […]