定期考査の勉強

こんにちは、担任助手の井上です。 まだまだ夜は寒いですね。 この前久しぶりに夜にバイクに乗ってめちゃくちゃ寒かったです。 昼の感覚で外に出ると、酷い目に遭いますね。 話は変わり自分ごとなのですが、1年前に事故を起こして結 […]

未来を見据えて

こんにちは、担任助手の徳山です! いよいよ1週間後に国公立の前期試験が迫ってきました。 私大の合否発表もかなり進んでいますが、あと1週間どれだけこれまでの頑張りを続けられるかにかかっています。 やることは今までと変わりま […]

1日1点

こんにちは、担任助手の徳山です! 9日から12日まで、岐阜大学であった景観・デザイン研究発表会に参加してきました。 いわゆる「学会」だったのですが、発表者の方々の研究や報告をたくさん聞くことができました。 他大学の学生と […]

正月特訓

明けましておめでとうございます。   担任助手の岡﨑です。   今年もよろしくお願いします❕   ブログを書きながら1年が過ぎるはやさを   とても感じています。   お餅の食べ過ぎや正月太りに気を付けて   過ごそうと […]

勉強してるのに点数取れない!?

こんにちは!担任助手の庄山です!   全国統一高校生テストお疲れさまでした!   最近は学校でも模試があった人も多くて   大変だったかと思います   やり直ししっかりやりましょう […]

化学ってどうやって勉強すればいいの?

こんにちは、担任助手の河上です。   あっという間に9月も明日で終わり、10月になりますね。 私も長かったはずの夏休みが終わってしまい、今週から後期の授業がスタートしました。一年は長いようであっという間なので、皆さん一日 […]

大問別演習の魅力✨

こんにちは!担任助手の小田です。      5月ももうすぐ終わり、6月になりますね。最近は、天気が良くない日が続いていて、気持ちも下がりがちだと思いますが、自分なりの方法でテンションを上げて頑張っていきましょう!     […]