気持ちの切り替え

ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 担任助手の田上です。 先週は多くの高校で体育祭が開催されましたね。 高校生の皆さんは、体育祭お疲れ様でした! 生徒会や応援団などの役職があった人をはじめ、多くの人が体育祭本番のためにた […]

国数英は今の内に基礎固めを

こんにちは!担任助手の吉岡です。早いもので1月も終わりを迎えようとしていますね。 時間の流れはとても早いですね.. 受験生の皆さんは二次試験まで一ヶ月を切っており、焦りや不安を感じている人もいるかもしれませんが、最後まで […]

平常心を大切に!

あけましておめでとうございます。担任助手の井上です! 今年も1年よろしくお願いします。                       高校3年生の皆さんは大晦日から3日間正月特訓がありましたね。 お疲れさまでした。本当によ […]

考え方を変えてみる

こんにちは!   担任助手の前田です。   ようやく秋らしい気温になってきましたね🍂   過ごしやすくなってきましたが季節の変わり目なので、体調を崩さないように気をつけてください! どうしたらできるか 受験まで100日を […]

定期考査の勉強

こんにちは、担任助手の井上です。 まだまだ夜は寒いですね。 この前久しぶりに夜にバイクに乗ってめちゃくちゃ寒かったです。 昼の感覚で外に出ると、酷い目に遭いますね。 話は変わり自分ごとなのですが、1年前に事故を起こして結 […]

未来を見据えて

こんにちは、担任助手の徳山です! いよいよ1週間後に国公立の前期試験が迫ってきました。 私大の合否発表もかなり進んでいますが、あと1週間どれだけこれまでの頑張りを続けられるかにかかっています。 やることは今までと変わりま […]

1日1点

こんにちは、担任助手の徳山です! 9日から12日まで、岐阜大学であった景観・デザイン研究発表会に参加してきました。 いわゆる「学会」だったのですが、発表者の方々の研究や報告をたくさん聞くことができました。 他大学の学生と […]

5月は踏ん張りどころ

こんにちは!ブログを開いていただきありがとうございます!   GW真っただ中ですね。みなさんはどのように過ごしていますか?   私は中学や高校の友達とご飯にいったり、サッカーをしたりしています。 めちゃくちゃ日焼けしまし […]